ふたりだけの結婚式は新しいウエディングの形
結婚するにあたって何か記念に残ることはしたいけれど、華やかな披露宴は挙げなくてもいい。そんなふたりにおすすめなのが、ふたりだけの結婚式。まずはふたりだけの結婚式の概要や選ばれる理由について解説します。
披露宴をしないシンプルな結婚式
ふたりだけの結婚式とは、ゲストを呼ばずに執り行う結婚式のことです。ゲストがいないため、披露宴は行わず挙式のみを行うのが一般的です。チャペルでの結婚式が人気です。挙式そのものの流れはゲストがいる場合とほとんど変わりません。新郎新婦が入場し、誓いの言葉を宣誓。指輪の交換をして、誓いのキスを行い、退場するのが基本の流れです。
ふたりだけの結婚式を挙げる理由
ふたりだけの結婚式を選ぶ理由は、さまざま。大勢のゲストを呼ぶのは恥ずかしいけれど入籍だけは物足りない人やふたりの記念日に結婚式を挙げたい人、披露宴はしたくないけれど挙式だけはしたい人、費用の問題や再婚同士など家庭の事情のある人など、夫婦によってそれぞれの理由があります。最近ではコロナ禍でゲストを呼び辛いなどの理由もあるようです。
ふたりだけの結婚式の魅力とメリット
ここ数年、さまざまなホテルや結婚式場でふたりだけの結婚式プランが販売されており、人気を集めています。まずはふたりだけの結婚式の魅力やメリットについて紹介します。
費用負担が少ない
ふたりだけの結婚式には、費用負担が少ないというメリットがあります。一般的な結婚式の平均費用は292万3,000円(ゼクシィ 結婚トレンド調査2021調べ)。この費用の大部分は、実は披露宴にかかるものです。披露宴を行わず挙式のみであれば、費用はかなり抑えられます。
結婚式場やホテルでは、会場使用料、衣裳・ヘアメイク代、ブーケ・ブートニア、写真撮影費などがセットになっている挙式のみのプランがあります。プランの内容にもよりますが、費用相場は8~30万円程度です。披露宴に費用を割かれないため、人気ホテルでの挙式も叶うかもしれません。チャペルや神殿にこだわって会場を選んでも良いでしょう。
日程や時間を自由に決められる
ふたりだけで結婚式を挙げるため、ゲストのスケジュールを考慮しなくて良いのもメリットと言えるでしょう。場所も好きなところを選べるので、ふたりだけの思い入れのある場所や海外でも構いません。結婚式は通常土日や祝日などゲストの出席しやすい日に行われますが、ふたりだけなら平日でもできるのもメリットです。ふたりだけの大切な記念日などに合わせても素敵ですね。
準備に時間が取られない
一般的な結婚式ではゲストに招待状を送ったり、料理や引き出物を選んだり、演出やプログラムを考えたりなど準備にとにかく手間と時間がかかってしまいます。何ヵ月も前からウエディングプランナーと何度も打ち合わせを行う必要も。ふたりだけの結婚式なら、ゲストのための準備は不要です。内容によっては1回の打ち合わせで済むこともあります。当日のスケジュールにも余裕を持たせられるので、妊娠中に結婚式を挙げたい人も負担が少ないでしょう。
写真撮影に時間をたっぷり使える
ふたりだけの結婚式をしたい理由の1つに、しっかり写真を残したいというものがあります。ふたりだけの結婚式なら挙式自体にそれほど時間はかからないので、写真撮影の時間をたっぷり取れます。そのため写真にこだわってじっくり写真撮影に臨みたいふたりにぴったりです。プランによってはスタジオで撮影するだけでなく、好きなロケーションでの撮影も可能。ふたりだけなので、人目を気にせずロマンティックな写真を撮れるのも魅力ですね。
ふたりだけの結婚式の注意点やデメリット
たくさんの魅力やメリットのあるふたりだけの結婚式ですが、デメリットや注意しておきたい点もあります。ここではふたりだけの結婚式を挙げる前に知っておくべきデメリットや注意点を紹介します。
周囲に反対されることがある
結婚式とは、周囲にこれまでの感謝の気持ちを伝えふたりの門出をお披露目する場と考える人は少なくありません。そのため親や親族、上司などの賛同を得にくいこともあるでしょう。また親は子供の晴れ姿を見たいと思っていることも多いものです。親や周囲の人には、ふたりだけで結婚式を挙げたい理由をしっかり説明して話し合うことをおすすめします。結婚式とは別の日程で食事会を開くなど妥協点を探してみてくださいね。
ふたりだけの結婚式を挙げられないホテルや式場もある
一般的に結婚式というと挙式と披露宴はセットと考えることが多いです。会場によってはふたりだけで結婚式を挙げることができない場合もあります。気になる会場がある場合は、事前に確認しておきましょう。
ふたりだけの結婚式の人気スタイルと費用
ふたりだけの結婚式には、挙式を挙げる場所や挙式の内容によってさまざまなスタイルがあります。ここではふたりだけの結婚式に人気のスタイルと費用相場を紹介します。
海外でリゾートウエディング
憧れの海外リゾートウエディングも、ふたりだけなら叶えやすいです。ハネムーンも同時に楽しめるメリットもあります。ビーチリゾートやロマンチックなロケーションでおしゃれな写真を撮影するのも良いですね。海外挙式の場合、挙式料のみであれば数万円~25万円程度です。その他、衣裳代やヘアメイク代、写真代、渡航費用や滞在費も必要なので総額は100~250万円程度を見積もっておきましょう。
チャペルで挙式のみのウエディング
チャペルでの挙式のみのプランはふたりだけの結婚式の定番です。ドレスを着てチャペルで挙式というシンプルなプランのことが多いようです。衣装、ヘアメイク代、基本の写真撮影がついて、平日なら10万円以下のプランもあります。
写真だけのウエディング
挙式にはこだわりがないけれど写真だけはしっかり残したいカップルには、フォトウエディングがおすすめ。スタジオ撮影だけでなく、好きなロケーションで撮影するプランもあります。和装・洋装たくさんの衣装が用意されていて、こだわりの写真を残せるでしょう。スタジオのみの撮影なら数万円~、ロケーション撮影まで行うなら15~20万円ほどが相場です。
おすすめのフェスタリアの結婚指輪3選
ふたりだけの結婚式でも指輪の交換は行うのが一般的です。最後にフェスタリアで人気の結婚指輪を3選紹介します。
無限をイメージした美しいラインの結婚指輪
フェスタリアのInfinity Star インフィニティスター
左 ¥132,000(税込)
右 ¥176,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
流線型のフォルムが美しいリング、「Infinity Star(インフィニティスター)」。無限を表すインフィニティをイメージしています。センターにセッティングされているのは、きらめくカットの中にふたつの星が映し出される“Wish upon a star®”カットダイヤモンド。フェスタリアだけのプレミアムカットダイヤモンドです。ラインが美しく手になじみ、普段リングを着けなれない人でも違和感なく着けられます。
洗練された印象のストレートラインの結婚指輪
フェスタリアのEssential Star エッセンシャルスター
左 ¥154,000(税込)
右 ¥154,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
ストレートのアームのセンターにダイヤモンドが埋め込まれた「Essential Star(エッセンシャルスター)」には、大小の星が現在のふたりと未来のふたりを象徴する“Wish upon a star®︎”ダイヤモンドがあしらわれています。ダイヤモンドは引っかかりのないセッティングで、毎日着けていても気になりません。ダイヤモンドのサイズは2種類から選べます。
ラグジュアリーな手元を演出するエタニティタイプの結婚指輪
フェスタリアのIZUMO -Chikai- チカイ
左 ¥154,000(税込)
右 ¥209,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
IZUMO -Chikai- チカイは、アームにダイヤモンドが敷き詰められたエタニティタイプのリングです。最高純度の純プラチナで仕立てられていて、高級感があります。センターには大きめのダイヤモンドがあしらわれ、フェスタリアのオリジナルカット“Wish upon a star®”が施されています。華やかな印象ですがシンプルなデザインなので、重ね着けもしやすいでしょう。
自分達らしい結婚式を挙げたいならふたりだけの結婚式がおすすめ
写真だけの結婚式から海外リゾートでのハネムーンを兼ねたスタイルまで、さまざまなプランが選べるふたりだけの結婚式。どのスタイルでも共通しているのは、自分達らしい結婚式ができるという点です。ふたりだけの結婚式もたくさんのゲストを呼んでの結婚式も、どちらもメリットデメリットがあります。どんな結婚式にしたいのかをしっかりふたりで話し合って、ふたりらしい結婚式のスタイルを選んでくださいね。