ジューンブライド「6月の花嫁」とは?
ヨーロッパでは古くから「6月に結婚した花嫁は幸せになれる」と言い伝えられてきました。まずはジューンブライドの由来や、日本で広まった理由について紹介します。
ジューンブライドの由来
ジューンブライドの由来は諸説あります。なかでも有名なのが、ローマ神話に登場する結婚や出産を司る女神ユノ(Juno)に由来する説です。ローマ神話では1~6月まで、それぞれの月を守る神がいるとされており、ユノ(Juno)は6月の守り神であるため、6月の花嫁は幸せになるとされています。
その他、ヨーロッパの6月は雨が少なく結婚式にふさわしい季節であることから、「6月に結婚した花嫁は幸せになれる」とされたという説もあります。
ジューンブライドが日本で広まった理由
日本でジューンブライドが広まったのは1960年代後半。それまで梅雨時にあたる6月に結婚式を挙げるカップルはあまり多くはなく、結婚式場にとっては売上が落ち込む時期でした。
そんな中ある老舗ホテルが6月の挙式数アップを狙い、ヨーロッパの言い伝え・ジューンブライドを取り入れました。それ以降「6月の花嫁」の言い伝えは日本でも多くのカップルに受け入れられ、徐々に全国に広まったとされています。
ジューンブライドの取り入れ方
ジューンブライドを取り入れるなら、6月に入籍、もしくは挙式を検討してみましょう。ここからは素敵なジューンブライドを叶える方法を紹介します。
6月に入籍する
一般的には「6月の結婚式」がジューンブライドと呼ばれています。しかしジューンブライドは「挙式日か入籍日か」という明確な決まりはないため、入籍日としてジューンブライドを取り入れているカップルも多くいます。
天候が気になる場合、挙式は別の月にして入籍だけを6月にするのもアイディアのひとつです。
6月に雨天対応の場所で結婚式を挙げる
6月に結婚式を行う場合は、雨天でも対応できる結婚式場を選びましょう。
結婚式場の中には、開閉可能な屋根がついているガーデンや、吹き抜けのテラス空間が用意されている所もあります。全天候に対応できる結婚式場を選べば、たとえ雨が降ってもこだわりの演出を中止するといったイレギュラーもありません。
ゲストが行き帰りに濡れないように配慮するなら、駅直結の会場もおすすめです。
ジューンブライドにちなんだ、演出アイディア3選
6月に結婚式を挙げるなら、ジューンブライドにちなんだ演出を取り入れるのはいかがでしょうか。思い出に残る一日となるような、ジューンブライドをイメージした演出アイディアを3つ紹介します。
1. 紫陽花や雨をイメージしたドレスを選ぶ
ジューンブライドにちなんで、ドレスも6月をイメージしたカラーのものを選んではいかがでしょうか。会場の装飾もドレスのカラーに合わせるとフォトジェニックな空間になります。
ジューンブライドでは紫陽花を思わせる薄紫のドレスが人気。雨をイメージしたアクアマリンのような明るい水色や、シックなブルーもおすすめです。
2. 装花やブーケに6月の花を取り入れる
会場の装花やブーケには、百合や紫陽花などの6月を代表する花々が似合います。特に百合は6月の守神・ユノ(Juno)を象徴する花で、花言葉が「純潔」「無垢」と結婚式にふさわしい花です。品がある姿も、純白のドレスとマッチするでしょう。
紫陽花は、小さな花が集まった様子が家族団らんをイメージさせることから、6月の結婚式でよく取り入れられるようになりました。色ごとの花言葉は、青が「辛抱強い愛情」、ピンクが「元気な女性」、白が「寛容」です。花言葉から色を選ぶのも良いでしょう。
3. 梅雨イメージのウェルカムボードやプチギフトを選ぶ
フランスでは「Mariage pluvieux mariage heureux !(雨の日の花嫁は幸せになる)」という、新郎新婦が流す一生分の涙を神様が代わりに雨として流すとされる言い伝えがあります。この言葉にちなんで、演出に「雨」を取り入れるのも素敵です。
ウェルカムボードに新郎新婦が傘をさしている写真を使ったり、ウェルカムスペースにてるてる坊主や紫陽花をあしらったりするアイデアもあります。プチギフトには、傘や雨をモチーフにしたものを選ぶのもおすすめです。
ジューンブライドとあわせて取り入れたい、幸せの言い伝え
ジューンブライド以外にも、結婚式にまつわる幸せの言い伝えはたくさんあります。ここでは、ジューンブライドにこそ取り入れたい結婚式の言い伝えを紹介します。
サムシングフォー(Something Four)
サムシングフォーは西洋に伝わる言い伝えです。結婚式の日に花嫁が「何か古いもの」「何か新しいもの」「何か借りたもの」「何か青いもの」の4つを身に着けると幸せになれると言われています。
ドラジェ
ドラジェは、アーモンドに砂糖で作った白やピンクのコーティングを施したお菓子。アーモンドはたくさんの実をつけることから、子孫繁栄や幸福の象徴とされており、ヨーロッパでは古くから結婚や出産の祝い菓子としてドラジェが贈られてきました。
例えばイタリアでは、結婚式に「幸福」「健康」「子孫繁栄」「長寿」「富」を意味する5つのドラジェを配る習慣があります。
雨粒を思わせるパステルカラーのドラジェは、ジューンブライドのプチギフトにぴったりです。ラッピングの色や形状を、ジューンブライドらしくブルーや薄紫でまとめるのも良いでしょう。
リングとリングピロー
指輪は円を描いていることから「途切れることのない永遠の愛」の象徴とされ、夫婦がお互いへの愛と忠誠を誓って結婚指輪を交換し合うようになりました。
結婚指輪を乗せるクッションのような「リングピロー」は、古代エジプトが由来の宝石台が基となっているとされています。結婚式で用いられるリングピローには、約束の意味を持つリボンが添えられるのが定番です。
指輪は、婚約指輪(エンゲージリング)と結婚指輪(マリッジリング)の役割を兼ね備えたブラッジリングを採用するのも良いでしょう。
大切な想いを込めたダイヤモンドを、普段から気兼ねなく着けられるようにデザインされています。
ジューンブライドにおすすめの結婚指輪
ジューンブライドの言い伝えとともに、幸せな日々を見守ってくれる結婚指輪を用意しましょう。フェスタリアには、ふたりの愛が永遠に続くよう願いを込めて作られた結婚指輪が揃っています。そのなかでも、ジューンブライドにおすすめの結婚指輪を紹介します。
ダイヤモンドが星のように輝く結婚指輪
フェスタリアのJuno ジュノー
ジューンブライドの由来である女神ユノ(Juno)にちなんで名付けられた星の名前の結婚指輪です。星をイメージした “Wish upon a star®” のダイヤモンドが輝く、名前にふさわしいデザインが魅力。しなやかに流れるようなラインと光沢を抑えた質感が落ち着いた印象を与えます。
限りなく続く幸せをイメージしたブラッジリング
フェスタリアのInfinity Star インフィニティスター
インフィニティ(無限)をイメージしたウェーブラインで、限りなく続く幸せを表現したブラッジリング。指の傾斜に沿った違和感のない着け心地もポイントです。
右側の指輪にはフェスタリアオリジナルカットの “Wish upon a star®” ダイヤモンドがきらめきます。毎日身に着けやすいよう、引っ掛かりのないセッティングにもこだわっています。
時を超えてつながる愛を表現したブラッジリング
フェスタリアのAnnulus アニュラス
「星の軌道」をイメージしたデザインで、ふたりが進む道や愛を表現した指輪です。エタニティダイヤモンドの動きのあるラインが洗練された印象を高めます。中心には “Wish upon a star®” のダイヤモンド、内側には守り石となってくれる「曜日石」をセッティングしています。
憧れのジューンブライドで思い出に残る幸せな結婚式を
ジューンブライドは多くの女性が憧れる幸せの言い伝えです。日本は雨が多い時期が該当期間にあたるので、入籍日にしたり結婚式を屋内で行ったりと、天候に左右されない方法で取り入れてみてくださいね。