婚約指輪の選び方から購入の流れは?贈り方、おすすめの指輪も紹介
婚約指輪は、婚約の証としてパートナーに贈るもの。さまざまなデザインがあるため、パートナーにぴったりの指輪を選ぶことが大切です。この記事では、婚約指輪の相場や選び方、購入の流れ、パートナーへの贈り方を紹介します。フェスタリアおすすめの婚約指輪もみていきましょう。
婚約指輪の基礎知識
まずは、婚約指輪の基礎知識を紹介します。婚約指輪と結婚指輪の違いや相場などもみていきましょう。
婚約指輪とは
婚約指輪とは、婚約の証としてパートナーに贈る指輪のこと。結婚への決意を示す、パートナーへの愛情をカタチにするなどの意味で贈ります。婚約指輪の歴史は古く、古代ローマで結びつきを表す鉄の指輪を贈ったのが起源とされています。
結婚指輪との違い
婚約指輪が婚約の証であるのに対し、結婚指輪は夫婦の証。また、婚約指輪はパートナーのどちらかが身に着けるものですが、結婚指輪は夫婦がそれぞれ身に着けます。デザインにも違いがあり、婚約指輪は中央にダイヤモンドを配した華やかなデザインが多く、結婚指輪は毎日身に着けることから身に着けやすいシンプルなデザインが多いです。
婚約指輪の相場
かつては給料3ヵ月分とされた婚約指輪ですが、現在は相場も変化しています。「ゼクシィ結婚トレンド調査 2022」によると、婚約指輪の購入金額の全国平均は35.8万円。年代や地域によって多少差はありますが、20万~40万台の指輪を購入するカップルが多いようです。ちなみに、ふたり分の結婚指輪の購入金額は全国平均26.1万円との結果が出ています。
婚約指輪の選び方
婚約指輪はダイヤモンドの品質、指輪の素材やデザインに注目して選ぶのがおすすめです。また、既製品とオーダーなど、購入方法による違いも知っておきましょう。
ダイヤモンドを選ぶ
婚約指輪は、ダイヤモンドをメインにしたデザインが主流です。指輪の印象を左右するダイヤモンドの品質にこだわって選ぶのも良いでしょう。ダイヤモンドの品質は「4C」で評価され、評価の高いものほど価値が高いです。「4C」は、「カラット(重さ)」「クラリティ(透明度)」「カラー(色)」「カット(輝き)」の4つの項目で決められます。
「4C」については、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
指輪の素材を選ぶ
婚約指輪の素材には、主にプラチナやゴールドが用いられます。それぞれの特徴を捉えて、好みや似合う素材を選びましょう。
プラチナは光沢のある白銀をしており、洗練された上品な輝きを放つ素材。熱や酸化に強く、丈夫なのも特徴です。ダイヤモンドの輝きとの相性も良く、婚約指輪の素材として長い間選ばれています。
ゴールドは華やかさがあり、ベースの金と組み合わせる素材によって色味が異なります。種類は黄金の輝きを放つイエローゴールド、やわらかなピンク色をしたピンクゴールド、プラチナと似た色味のホワイトゴールドなどです。肌なじみの良い色、ファッション性の高さなどから人気が高まっています。
プラチナのみ、ゴールドのみの指輪に加え、アームはゴールドで台座はプラチナなど、ふたつの素材を用いた指輪も存在します。
デザインを選ぶ
婚約指輪の代表的なデザインを紹介します。デザインを確認して、好みのものを選んでみてくださいね。
<ソリティア>
一粒ダイヤモンドを中央に掲げた指輪。婚約指輪の王道デザインとして永く愛されています。ダイヤモンドの美しさが引き立つシンプルなデザインです。
<メレ>
メインのダイヤモンドのサイドに、メレダイヤモンドと呼ばれる小さなダイヤモンドを添えた指輪。ダイヤモンドの数や配置によってイメージが変わります。メインのダイヤモンドが小さめでも、メレダイヤモンドを添えることで華やかに見せられます。
<パヴェ>
パヴェはフランス語で石畳を意味し、名前の通り石畳のようにダイヤモンドを敷き詰めた指輪。さまざまな角度からダイヤモンドの輝きを楽しめる、華やかで美しいデザインです。
<エタニティ>
指輪の全周もしくは半周に、同じサイズのダイヤモンドを途切れることなく配した指輪。ダイヤモンドが贅沢に輝くラグジュアリーなデザインです。
それぞれのデザインが与える印象は、こちらの記事を参考にしてみてください。
購入方法を選ぶ
婚約指輪は既製品、セミオーダー、フルオーダーと購入方法が複数あります。それぞれの特徴から、ふたりに合う購入方法を選びましょう。
<既製品>
既に完成している指輪で、希望のものがあればその日に購入可能です。ただし、刻印などを施す場合は日数が必要となります。実物を試着して、見栄えや着け心地を確認できるのがメリットです。
<セミオーダー>
既にあるデザインをベースに、宝石や素材を好みに合わせて選んで指輪をつくる方法です。デザインの選択肢があるためオーダーよりも気軽に利用できます。フルオーダーよりも完成までの期間が短めです。
<フルオーダー>
デザインを一から考え、宝石や素材も自由に選び、こだわりの指輪をつくる方法です。プロのデザイナーが、ふたりの希望や指輪に求めるコンセプトなどを参考にデザインを描いてくれます。完成まで2~3ヵ月ほどかかります。
婚約指輪の購入の流れ
婚約指輪を購入する前に、購入までの流れを把握しておくとスムーズです。
- 候補のブランドを決める
- 来店予約をする
- お店で指輪を選ぶ
- 納期を確認して支払いをする
- 指輪を受け取る
当日来店だとお店が混雑していることもあるので、来店予約しておくのがおすすめです。支払いのタイミングはお店によって異なりますが、注文時に支払うことが多いようです。
婚約指輪の贈り方
婚約指輪の贈り方はさまざまですが、大きく分けるとサプライズで贈るか、ふたりで選んでから贈るかの2通りです。それぞれの贈り方について紹介します。
サプライズで婚約指輪を購入して贈る
サプライズにこだわりたいのなら、ひとりで指輪を購入してパートナーに贈ります。ポイントは、パートナーの好みのデザインや指のサイズをリサーチしておくこと。サプライズをしたいけれど、デザインやサイズ選びに自信がない人は、後からふたりで正式な婚約指輪を選ぶことができる「プロポーズリング」を購入して贈るのもひとつの手です。
ふたりで婚約指輪を選んでから贈る
パートナーの好みの指輪を贈りたいけれどひとりで選ぶ自信がないのなら、ふたりで選んで贈るのがおすすめです。ふたりでお店に足を運び、婚約指輪を選びます。パートナーがその場にいるので、デザイン選びやサイズ選びに失敗する心配もありません。サプライズ感はありませんが、プロポーズの際は指輪の代わりに花束を贈るなど別のプレゼントを用意すれば、パートナーを喜ばせられるでしょう。
フェスタリアおすすめの婚約指輪
フェスタリアでは、豊富なデザインの婚約指輪を取り揃えています。なかでも、カットの中に大小ふたつの星が映し出される “Wish upon a star®” ダイヤモンドの指輪が人気です。最後に、フェスタリアの婚約指輪とプロポーズリングを紹介します。
ふたつの星が輝くダイヤモンドのシンプルな婚約指輪
フェスタリアのLumiere リュミエール
¥231,000~(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
“Wish upon a star®” ダイヤモンドを中央にセッティングした婚約指輪。リングと一体になるスターセッティングで掲げ包み込んだデザインは、ふたりが手を取り合い愛を育む姿をイメージしています。シンプルながらも優美さをあわせ持つ美しいデザインです。
星の軌道をイメージした婚約指輪
フェスタリアのAnnulus Vita アニュラス ヴィータ
¥242,000~(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
メインの “Wish upon a star®” ダイヤモンドに、星の軌道をイメージしたメレダイヤモンドを添えた婚約指輪。星の軌道はふたりが歩む道をイメージしており、指元にダイヤモンドの華やかな輝きを添えます。
微笑みのような輝きを放つ婚約指輪
フェスタリアのSourire スリール
¥297,000~(税込)
※商品価格は予告なく変更する場合がございます。
「Sourire(微笑み)」の名の通り、微笑みが花開いたような華やかな婚約指輪。中央には “Wish upon a star®” ダイヤモンドを掲げ、その周りを囲むようにメレダイヤモンドをセッティングしたデザインです。贅沢な輝きが指元を華やかに彩ります。
フェスタリアのプロポーズリング
フェスタリアのプロポーズリング
フェスタリアでは、プロポーズリングのサービスを用意しています。婚約指輪のダイヤモンドだけを先に購入し、仮のリング枠に留めてパートナーに贈ることができるサービスです。プロポーズ後にふたりでデザインを選び、贈ったダイヤモンドを使って正式な婚約指輪を仕立てます。サイズやデザインに迷うことなく、サプライズで指輪を贈ることができます。
選び方を参考に、パートナーに婚約指輪を贈ろう
婚約指輪を購入する際は、パートナーの好みを考慮しながらデザインや素材、宝石などを選ぶのがポイントです。さらに、購入の流れや贈り方なども知っておくと、実際にパートナーへ贈る際にスムーズでしょう。この記事を参考に、パートナーにぴったりの指輪を選んでくださいね。