SEARCH

婚約指輪・結婚指輪

2022.10.20

結婚指輪は誰が買うべき?一般的な購入者・相場・支払い方法など解説

  • facebook
  • twitter
  • LINE

結婚に際し、多くのカップルが用意する結婚指輪ですが、誰が買うべきという決まりはありません。女性の社会進出が目立つ近年では、ふたりで出し合うという選択も増えてきています。この記事では、結婚指輪は誰が買うべきか、婚約指輪の場合の例、結婚指輪の相場と支払いパターン、フェスタリアでおすすめの結婚指輪を紹介します。

結婚指輪は誰が買うべき?

結婚指輪を着ける男女の手元
結婚指輪は誰が買うべきという決まりはなく、人それぞれの考えがあります。まずは近年の傾向や、誰が買うか決める際に大事な考え方を紹介します。

結婚指輪は誰が買うという決まりはない

結婚指輪は、結婚生活を送る中で夫婦がそれぞれ身に着けるものなので、どちらが買うという決まりはありません。かつては「男性が夫婦ふたり分買うもの」というイメージがありましたが、男女の収入差が少なくなってきた昨今では、支払いスタイルはカップルによってさまざまです。夫婦どちらか一方が購入するパターンだけでなく、ふたりで出し合うケースも珍しくありません。

自分たちの価値観や状況に合わせるのが大切

上述の通り結婚指輪を誰が買うべきか、正解はないので、自分たちの価値観に合わせて、お互いに配慮を持って話し合うのが大切です。「子どもの頃からの憧れだったので彼に買ってもらいたい」「彼女に誠意を見せるために自分が買いたい」という人もいれば、「対等な関係でいたい」という考えでお互いに出し合うカップルもいます。
加えて、お互いの収入や経済状況を考慮する必要もあります。慣習にとらわれず、ふたりが納得のいく答えを見つけましょう。

結婚指輪とは違う?婚約指輪は誰が買うのか

婚約指輪を持ってプロポーズする男性
結婚指輪以上に、男性が買って女性にプレゼントするというイメージが強い婚約指輪。しかし結婚指輪と同じく、ふたりで買う選択をするカップルが増えています。ここでは婚約指輪の一般的な購入者と、実際に誰が購入しているのかの割合を紹介します。

婚約指輪は男性が買うのが一般的だった

婚約指輪には「男性から女性への愛の証」という意味があると考えられ、男性が買うのが一般的とされていました。男性からプロポーズする際に一緒に用意しておくことが多かったのも、婚約指輪は男性が買うというイメージが強くなった理由のひとつでしょう。現在でも、末長く大切に身に着ける記念品として「彼から贈ってほしい」と憧れを持つ女性は少なくありません。

実際に買ったのは誰?近年の割合

ゼクシィが行った2021年の結婚トレンド調査によると、婚約指輪を実際に買ったのは夫が42.2%、妻が17.9%、ふたりで出し合ったという夫婦が38.0%となっています。
女性より男性が購入する割合が高いものの、ふたりで購入するカップルが増えてきているのが近年の傾向です。男性が購入した場合でも、お返しとして女性から時計などを贈ったという回答も多く見られます。一方的に男性が支払うべきと考えるのではなく、配慮の気持ちを忘れないことが大切です。

誰が買うか決める前に知っておきたい結婚指輪の相場

お金の上に乗った婚約指輪
購入した結婚指輪の金額は、先のゼクシィ結婚トレンド調査によるとふたり分で20〜25万円未満と答えた夫婦が30.5%と一番多くなっています。次いで25〜30万円未満が17.5%、30〜35万円未満が 14.5%と続きます。この結果から相場は20〜30万円ほどと言えるでしょう。
なお指輪は素材や使われている宝石・デザインなどによって価格が上下します。また、こだわりデザインでオーダーメイドすると価格が高くなる傾向があります。

結婚指輪は誰が買うか?4つの支払いパターン

お金を数える人の手元
ふたりで購入するにしても、きっちり割り勘にする・どちらかが多く支払うなどパターンがあります。また、単に費用を支払うのではなく、「お互いに贈り合う」といった考え方も。ここでは結婚指輪の4つの支払いパターンと、それぞれの方法を選んだカップルの理由を紹介します。

1.どちらか一方が支払う

まずは男性・女性どちらかが全額支払うパターンです。それぞれが購入に至った理由を見てみましょう。
<男性が購入したパターンの理由>
  • 頼りがいがあるところを見せたかったので頑張った
  • 結婚式を挙げなかった分、結婚指輪を奮発した
  • 婚約指輪と重ね着けできるように、婚約指輪と一緒に買った
<女性が購入したパターンの理由>
  • 高価な婚約指輪をもらったので、お返しとしてふたり分の結婚指輪を買った
  • 結婚式の費用を彼に負担してもらったので、自分は結婚指輪を担当した

2.どちらかが多めに支払う

完全に割り勘ではなく、男性・女性のどちらかが多めに費用を支払うパターンもあります。相手への気遣いを見せられる、金額を気にせずお互いに自分が気に入った指輪を選べるといったメリットがあります。
<男性が多く支払ったパターンの理由>
  • 自分が全額支払うつもりだったが、彼女に少しだけでも受け取ってほしいと言われた
<女性が多く支払ったパターンの理由>
  • 自分が選んだ指輪が彼のものより高価だったので、自分の分は自分で支払った

3.ふたりで割り勘する

これから夫婦で支え合っていく証として、ふたりで費用を出し合うという考えもあります。
<割り勘したカップルの理由>
  • それぞれに収入があり、平等でいたいので
  • 結婚生活に向けて共用財布を用意していて、そこから支払った
  • お互いの指輪がたまたま同じくらいの価格だった
結婚指輪の割り勘についての考え方は、こちらの記事でも紹介しています。

4.お互いに贈り合う

ジュエリーショップで指輪を選ぶカップル
平等にはしたいものの、ロマンチックな雰囲気は保ちたいというカップルにおすすめなのが指輪を贈り合う方法。一緒に選びに行き、お互いが相手の分の指輪を購入するというのも素敵です。
<お互いに贈り合うことにしたカップルの理由>
  • 「彼が私のために選んでくれたんだ」と意識できて、より大切にできる
  • 特別感が高まりそう

誰が買うか話し合うときの参考に!フェスタリアで人気の結婚指輪

実際に欲しい結婚指輪の候補を絞っておくと、話し合いを具体的に進めやすくなるでしょう。最後に、フェスタリアでおすすめの結婚指輪を紹介します。お気に入りが見つかればぜひ候補の1つに加えてみてくださいね。

ふたりの絆を象徴するエレガントな結婚指輪

フェスタリアのMilkyWay ミルキーウェイ
フェスタリアのMilkyWay ミルキーウェイ
左:¥104,500(税込)
右:¥104,500(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
織姫と彦星をつなぐ天の川をイメージしたエレガントな結婚指輪。指輪の内側には、身に着ける人の守り石となる「曜日石」や「星座石」をセッティングできるので、末長くふたりの絆が結ばれるよう願いを込めるのも良いでしょう。素材はプラチナ・イエローゴールド・ピンクゴールドから選べます。

並んで歩くふたりに寄り添う優美な結婚指輪

フェスタリアのAlbireo アルビレオ
フェスタリアのAlbireo アルビレオ
左:¥121,000(税込)
右:¥132,000(税込)
※価格は予告なく変更する場合がございます。
羽を広げた白鳥のような優美なラインが印象的な結婚指輪です。商品名であるアルビレオは、天の川に沿って大きく翼を広げる白鳥座の中で輝く二重星のこと。これから、ふたりが並んで歩んでいけるよう願いが込められています。こちらも「星座石」のセッティングや、プラチナ・イエローゴールド・ピンクゴールドから素材の選択が可能です。

ふたりが歩む道を「星の軌道」で示した結婚指輪

フェスタリアのAnnulus Vita アニュラス ヴィータ
フェスタリアのAnnulus Vita アニュラス ヴィータ
左:¥121,000(税込)
右:¥143,000(税込)
価格は予告なく変更する場合がございます。
ふたりが歩む道を星の軌道になぞらえた、奥行きのあるデザインが特徴の結婚指輪です。素材は一般的なプラチナよりも傷つきにくい「ハードプラチナ950」を採用しています。ふたりの幸せが末長く続くよう願いを込めた「星座石」のセッティングも可能です。

結婚指輪を誰が買うか、ふたりでベストな答えを見つけよう

手をつなぐ新郎新婦
結婚指輪を誰が買うかは、カップルそれぞれベストな答えが異なります。お互いの希望や経済状況などを踏まえて、どちらかが買うのか、ふたりで出し合うのか、しっかり話し合って納得がいく答えを見つけてください。お金に関することは話しづらいテーマではありますが、お互いの意見を聞き、誠実に話し合うことできっとふたりの絆も深まるでしょう。

RELATED