SEARCH

コラム

2022.01.26

ブライダルフェアに行くときの服装、OK例は?当日気をつけるポイントも要チェック

  • facebook
  • twitter
  • LINE

ブライダルフェアは、結婚式場内の施設見学や模擬挙式、模擬披露宴などが体験できる参加型のブライダルイベントです。会場によっては、試食会や試着会、相談会などさまざまなイベントがある場合も。この記事では、ブライダルフェアに行くときの服装やコーディネート、服装以外で気をつけるポイントなどを詳しく紹介します。

ブライダルフェアに着ていく服装のポイント

シャンパンを手にしたカップル
ブライダルフェアは、結婚式場やホテル、レストラン、ゲストハウスなど実際に結婚式や披露宴が行われる場所で開催されます。正装する必要はありませんが、カジュアル過ぎると浮く可能性も。はじめに、ブライダルフェアに着ていく服装のポイントを紹介します。

ブライダルフェアの内容によってはフォーマル感も意識する

実際のゲスト席に座る模擬挙式、模擬披露宴に参加する場合は、フォーマル感も意識したきちんとスタイルがおすすめ。ブライダルフェアに参加した時の写真を、披露宴でのプロフィールムービーやスライドショーに使う可能性も考えて服装を選ぶと良いでしょう。

試着をしやすい服や靴を選ぶ

実際にドレスやタキシードなどを試着する場合は、脱ぎ着しやすい服装を選ぶのがポイント。男性に試着の予定がなくても、ドレス姿の花嫁さんと並んで写真を撮る場合もあります。ジャケットを用意しておくと、本番の挙式の服装をイメージしやすいですよ。

ダメージジーンズなどカジュアル過ぎる服装は避ける

正装をしなくても良いですが、短パンやダメージのあるジーンズなど、カジュアル過ぎる服装やサンダルなどでの参加は避けましょう。周りから浮いてしまう可能性があります。女性ならローヒール、男性なら革靴を履くだけでもきちんと感が出るため、それに合った服装を選ぶのがおすすめです。

【シーン・季節別】ブライダルフェアにおすすめの女性の服装

スタジオに並んだウエディングドレス
ブライダルフェアに参加する時は、実際に結婚式に出席するわけではないため、きれいめのデートスタイルやオフィスカジュアルのようなきちんと感のあるスタイルで良いでしょう。ブライダルフェアが開催される季節に合わせるのも大切。シーンや季節に合わせたブライダルフェアにおすすめの女性の服装を紹介します。

試食会・模擬挙式・模擬披露宴

室内だけでなく、チャペルなど屋外へ移動する場合もあるため、カーディガンなどの温度調節ができる羽織ものがあるため便利ですよ。また、試食会の会場は、食べこぼしなどの可能性もあるため、白や淡い色の服は避けた方が安心です。

試着会

簡単なヘアセットをしてくれる場合もあるため、首元の詰まった服は避け、前ボタンやうしろにファスナーのある服を選ぶと脱ぎ着しやすく安心です。
ウエディングドレスは、肩や背中がオープンになったデザインが多いので、ベアトップブラなど肩紐のない下着を着けていくと、試着をした時にイメージしやすくなります。また、下着姿になるため、ペチコートを履いていくか持参するのもおすすめ。
ドレスを着た時に判断しやすいように、普段よりも少し濃い目のメイクにしたり、結婚式でメガネをしない人はコンタクトにしたりと、本番に近い雰囲気にしていくとイメージしやすくなります。また、一般的にはドレスに合わせて靴も借りる場合が多いため、ストッキングや靴下を履いていくか持参するのも忘れないようにしましょう。

春のブライダルフェア

パステルカラーでコーディネートされた女性
温度差が激しい春は、ジャケットやカーディガンなど温度調節できるものを取り入れましょう。また、パステルカラーを選ぶと、季節感が出て爽やかな印象に。

夏のブライダルフェア

ハンガーに並んだ夏色の服
カジュアルになりがちな夏のコーディネートは、シャツを使うときちんと感を出せますよ。シャツは、さまざまな色や柄、デザインが揃っているためコーディネートを楽しむことができるアイテムです。スカートはミモレ丈を選ぶと涼しげで上品になります。ノースリーブの場合、カーディガンなどの羽織ものを用意すると良いでしょう。

秋のブライダルフェア

バッグとコーディネートしたコートを羽織った女性
肌寒さが出てくる秋は、温度調節ができるアウターは必需品。ブラウンなどの秋色を取り入れつつも、重すぎないように花柄やレースのデザインアイテムをプラスすると良いですよ。

冬のブライダルフェア

茶色いコートを着た女性
外と会場内の温度差が考えられるため、コートなどすぐに脱ぎ着できる防寒対策を忘れずに。試着会がある場合は、タートルネックなどの被り物やブーツなど、脱ぎ着しにくいものは避けた方が良いでしょう。パンツやタイツを使って寒さ対策をしましょう。

【シーン・季節別】ブライダルフェアにおすすめの男性の服装

ブライダルフェアにドレスコードはありませんが、男性もカジュアルすぎる服装は避けた方が良いでしょう。ジャケットを取り入れるだけでもきちんと感が出せます。ここでは、ブライダルフェアにおすすめの男性の服装を紹介します。

試食会・模擬挙式・試着会など

カジュアルな雰囲気のスーツ姿の男性
男性の場合は、きちんと感がでるように、シャツにジャケット、パンツのスタイルが良いでしょう。シャツの色や素材で、季節感を出すことができます。
試食会に参加する場合は、女性と同じように食べこぼしの可能性を考えて淡い色は避けたほうが安心です。シャツスタイルの場合は、試着会の参加も特に気にする必要はありませんが、会場から靴を借りるため靴下は忘れずに履いていきます。
また、男性は忘れがちですが、肌着は必ず着用してください。試着ではカッターシャツを着るため、U首や襟元が詰まっていないタイプを選びます。

季節別の服装

鮮やかなブルーのスーツセット
男性の場合は季節を問わず、シャツとパンツできっちり感を出すスタイルが定番です。ただし、季節に合わせてジャケットやコートを取り入れたり、シャツの素材やカラーで季節感を取り入れるようにしましょう。
平日の夜であれば、仕事帰りにスーツでの参加もOKです。休日の場合はスーツだと逆に浮いてしまう可能性もあるため、軽やかさや若さを出せるようにスーツをグレー系にしたり、シャツをブルーにしたりすると良いですよ。

ブライダルフェアで服装以外に気をつけたいポイント

ウエディングドレスとタキシード
服装ばかり気にしてしまいがちですが、靴や持ち物など服装以外でも気をつけたいポイントがあります。ここからは、ブライダルフェアで服装以外に気をつけたいポイントを紹介します。

ブライダルフェアは事前に予約する

ブライダルフェアでは、模擬挙式や模擬披露宴、試食会などを行うため、会場側も事前に準備が必要となります。また、参加人数に制限があるため、要予約となっている場合が多いようです。あらかじめ予約をするのを忘れないようにしましょう。
直接式場に電話をしての予約もできますが、結婚式場サイトや相談デスクから予約すると、限定特典などがありお得に申し込めます。また、条件に合う複数の式場を紹介してもらえるため、比較しながら理想の式場選びができるのも嬉しいポイントです。

参加費の確認を忘れずにする

基本的にはブライダルフェアは無料ですが、フルコースの試食会があるものなど、有料の場合もあります。予約をする時には、参加費の確認をしておくと安心です。有料の場合でも、通常よりは安い場合が多いため、実際の雰囲気を楽しみながら、料理の味を確かめられるので参加するメリットはあります。

履きなれた歩きやすい靴を選ぶ

会場内を歩き回ることが多いため、歩きやすい靴や普段から履きなれている靴がおすすめです。歩きやすいからと言っても、スニーカーではカジュアル過ぎるため、ローヒールや革靴などきちんと感のあるものを選びましょう。パンプスを選ぶ時は、履きなれたものやヒールが高すぎないものを。

服装だけでなく髪などの身だしなみも整える

服装以外でも気をつけたいのが、ヒゲやヘアスタイルなど。ヒゲは剃るかきれいに整える、ヘアスタイルはきっちり整える必要はありませんが、寝癖などはないようにしましょう。試し撮りができる場合もあるため、最低限の身だしなみで清潔感を心がけてくださいね。

カメラや大きめのカバンなどを用意する

参加するブライダルフェアの内容によって多少の違いはありますが、最低限持っていると便利な物を紹介します。
■カメラ
  • 会場内の雰囲気やコーディネート、チャペルなどを収めておけば後で見返して参考にできる。
  • スマホのカメラでもOK。ただし空き容量に注意。
■大きめのカバン
  • パンフレットや見積書など持ち帰るものもあるため、大きめのカバンがあると便利。
■メモ帳や筆記用具
  • 情報をメモしておけば比較しやすい。
  • スマホのメモ機能を使ってもOK。

会場の雰囲気に合った服装でブライダルフェアを楽しもう

笑顔でウエディングドレスを選ぶ女性
初めて体験することが多いブライダルフェアですが、ふたりの結婚式のイメージを膨らませられるイベントです。日程が決まっていなくても参加でき、自分達の結婚をより実感できる良い機会。
ブライダルフェアでの服装は、会場の雰囲気に合わせるなど、ちょっとした注意点にも気を配ることが大事です。ブライダルフェアを楽しんで、ふたりらしい式場を見つけましょう。

RELATED