SEARCH

コラム

2022.11.25

結婚を後悔する理由は?後悔しないための相手選び、つらい時の対処法とは

  • facebook
  • twitter
  • LINE

幸せな結婚生活を送る人もいれば、結婚を後悔する人もいます。後悔する理由は価値観や金銭感覚の違い、家事や育児への非協力的な態度などさまざま。この記事では、結婚を後悔したことがある人の割合や後悔の理由、結婚への後悔でつらい時の対処法を紹介します。結婚を後悔しないための相手選びやポイントもみていきましょう。

結婚を後悔したことがある人の割合

浮かない顔の女性
幸せになろうと思ってした結婚でも、自分の理想とは異なる生活になったり、後悔したりすることもあります。「離婚に関する調査2016(リクルートブライダル総研調べ)」によると、有配偶者のなかで別居を考えたことがある割合は42.9%、離婚を考えたことがある割合は47.8%。人によって深刻度は異なりますが、約5割の人が結婚生活に悩み、後悔に似た感情をもった可能性が高いと言えるでしょう。

結婚を後悔する理由

喧嘩するカップル
相手への不満や将来への不安などを感じると、結婚への後悔につながることもあります。具体的にどういった理由で結婚を後悔するのか、いくつか紹介します。

価値観が合わない

生活習慣や食べ物の好み、物事の考え方などの価値観が合わないとストレスを感じ、結婚を後悔する人もいます。年齢差のある夫婦では、ジェネレーションギャップがネックになることも。また、将来の子どもの有無、共働きや専業主婦の選択など、人生観の違いが気にかかるケースもあります。
価値観が全く同じというのはまれなので、お互いに譲歩することが大切です。とはいえ、限界を超えれば結婚への後悔がよぎる人もいるかもしれません。

金銭感覚が異なる

金銭感覚が異なると、大きなストレスになることもあります。例えば、お金の使い方、節約や貯蓄に対する考え方が異なるなど。相手に浪費癖や借金がある場合、将来への不安を感じて後悔するケースもあるでしょう。お金については夫婦でしっかりと話し合っておくと、後々金銭感覚のズレを感じにくいです。

相手が浮気した

相手の浮気が発覚して、結婚を後悔したり、離婚がよぎったりする人もいます。浮気癖のある人だと何度も繰り返す可能性があり、相手を信頼できずに精神的に大きなダメージになることも。交遊関係に不安のある相手ではないか、結婚前に見極められると安心です。    

親戚関係が上手くいかない

結婚は夫婦だけでなく、家族同士を結び付けるもの。そのため、相手の親や親戚との関係性を上手く築けないことが、結婚を後悔する理由になることもあるようです。お盆やお正月などの帰省がつらいと感じるなど親戚との関係が上手くいかないケースの他に、嫁姑関係で夫が間に入ってくれずにストレスを感じるケースもあります。結婚前に、相手の家族と良い関係を築けそうかを見極めましょう。    

家事や育児に協力的でない

相手が家事や育児に非協力的な場合、不満を感じることもあります。お互いに仕事をしているのにもかかわらず、家事・育児が自分中心の場合はことさらです。専業主婦・主夫であっても、体調不良の際にフォローがなかったなどの不満がつのるケースも。家事・育児の分担については、夫婦で事前に話し合っておくと良いでしょう。

結婚への後悔でつらい時の対処法

カップルの手元
結婚を後悔する気持ちが生まれると、毎日がつらく感じることもあります。ここでは、結婚への後悔でつらい時の対処法を紹介。夫婦仲を改善したい、つらい気持ちを解消したい時の参考にしてみてくださいね。

夫婦でよく話し合う

相手に対する不満や、自分が感じている不安などは、小さなことでもきちんと伝えるのがおすすめです。もしかすると相手も同じように不満や不安を抱えているかもしれません。お互いによく話し合い、改善に努めるようにしましょう。
ただし、お互いに感情的になるとふたりの関係性に亀裂を生むおそれがあるので、夫婦関係を良好にするための話し合いということを忘れずに。

相手の良い点を見るようにする

相手の嫌なところだけでなく、良いところにも目を向けてみましょう。結婚を決めた相手なので、良いところや好きなところもたくさんあるはずです。良いところが見えてくることで、気持ちが前向きになることもあります。

ストレスを上手に解消する

不満や不安は大きなストレスにつながります。つらい気持ちを抱えたままでは、精神的にも良い状態とは言えません。好きなことをしたり、友人に相談したりして上手にストレスを解消しましょう。相手のことばかり考えてイライラしてしまう場合は、趣味に没頭するなど自分のために時間を使うのがおすすめです。

一度距離を置いてみる

相手と一緒に過ごすとイライラしたり、つらかったりするのなら、一度距離を置いてみるのも手です。無理に一緒に過ごすと負の感情が膨らみ、疲弊してしまいます。実家に帰るなど物理的な距離を置くことで、冷静に自分の気持ちを見つめ直せるでしょう。

結婚を後悔しないための相手選びのポイント

テラスで過ごすカップル
幸せな結婚生活を送るには、結婚前の相手選びも慎重に行いたいところ。自分との相性はもちろん、親との相性も考慮しておきましょう。ここでは、結婚を後悔しないための相手選びのポイントを紹介します。

相手の性格や価値観を見極める

結婚前に相手がどんな性格で、どんな価値観をもっている人かをしっかり把握しておくのがポイントです。ある程度の長さの交際期間を設けたり、同棲したりすると、相手のことがよくわかるでしょう。自己中心的な振る舞いや無計画な行動が多い、交遊関係がだらしない人には要注意。結婚後に振り回されたり、将来への不安を感じたり、傷つけられたりする可能性が考えられます。

一緒にいて居心地が良いか考える

一緒に過ごす時に、気持ちが楽かどうかも大切なポイントです。素のままの自分でいられ、居心地が良い相手であれば結婚後も安心でしょう。逆に、一緒にいると疲労感を感じたり、ひとりになりたいと感じたりするのなら、自分が無理をしているのかもしれません。    

お互いの親に会って相性を確認する

結婚を後悔する理由のなかに「親戚関係が上手くいかない」とあります。親戚関係で後々苦労しないためにも、結婚前に相手の家族に会って、良好な関係を築けるか確認しておきましょう。義理の親との関係性だけでなく、相手と自分の親との相性も見極めておくと、将来板挟みになるリスクを回避できます。  

結婚を後悔しないためのポイント

ソファで過ごす笑顔のカップル
最後に、結婚を後悔しないためのポイントを紹介します。結婚前にポイントを押さえて、幸せな結婚生活を掴んでくださいね。  

結婚前にルールを決めておく

結婚前に、一緒に生活する上でのルールを決めておくのがおすすめです。家事の分担などに加え、子どものことや将来設計などについてもある程度話し合っておくと安心でしょう。  

相手のことを尊重する

相手の性格やこだわりを認め、尊重するよう心がけましょう。相手を尊重することで、自分も大切にしてもらえます。また、相手に期待しすぎないこともポイント。求めるものが大きいと、後悔も大きくなりやすいためです。

相手を幸せにしたいと思うか考える

相手が自分を幸せにしてくれるかどうかも大切ですが、自分が相手を幸せにしたいと思っているかも考えてみましょう。「幸せにしてあげたい」と思える相手なら、結婚後の困難にも立ち向かうことができ、結婚を後悔する可能性も低いです。    

結婚を後悔しないために相手をしっかり見極めよう

キッチンにいるカップル
結婚生活のなかで、結婚を後悔する瞬間が訪れることがあるかもしれません。そんな時は夫婦でよく話し合ったり、相手の良い点を見たりしましょう。また、これから結婚を考えている人は、相手がどんな人なのかしっかり見極めてくださいね。

RELATED